大人のみでも歓迎!「おかわり!」の声が響く地域の食卓 藤沢「長後こども食堂」
地域の人たちが主体となって地域の中で無料または低額で子どもたちに食事を提供する「子ども食堂」をご存じですか?地域交流の場や子どもの貧困対策として近年、その数は全国的に増えてきました。 今回ご紹介する「長後こども食堂」もそ...
エリア検索
駅検索
地域の人たちが主体となって地域の中で無料または低額で子どもたちに食事を提供する「子ども食堂」をご存じですか?地域交流の場や子どもの貧困対策として近年、その数は全国的に増えてきました。 今回ご紹介する「長後こども食堂」もそ...
日本史における悲劇のヒーローといえば、みなさまは誰だと思いますか?真田幸村、白虎隊、古くはヤマトタケルなどの名前があがるかもしれません。 しかしおそらく誰もが一番に思い浮かべるのは『源義経』ではないでしょうか。彼は鎌倉幕...
夜に出かけてワイワイとにぎわう露店をまわる、まさに地域の夏祭り!という体験、お子さんと一緒にしたことありますか? 我が家は先日初めて、「片瀬諏訪神社」の例大祭を家族で楽しんできました! 以前、藤沢市片瀬エリアを散歩してい...
みなさんは、プチギフトや手土産に何をプレゼントすることが多いでしょうか?私はおやつをプレゼントします。中でも子どもたちにプレゼントをする際に選ぶのが、湘南台3丁目交差点近くにある「MonGoûter(以下、モン・グーテ)...
今回ご紹介するのは、「GROS MICHEL(グロスミシェル)」というかわいいパフェが有名なお店です。SNSや雑誌にも取り上げられている人気店で、来店した日もお客さんが4組ほど外で待っていました。その後も次から次へとお客...
今回ご紹介するのは、「GREENSTAMPS COFFEE(グリーンスタンプスコーヒー)」です。辻堂駅から徒歩20分、バスで7分程度のサーファー通りという道の近くにあるカフェです。 コーヒースタンドのテイクアウトの青い壁...
SNSで「第7回 リサイクルプラザ藤沢フェアー」が3年振りに開催されることを知り、当日リサイクルプラザ藤沢に行ってきました。 リサイクルプラザ藤沢とは、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進や地球温暖化防止などの...
小田急線・片瀬江ノ島駅から徒歩5分、海の家が立ち並ぶ片瀬東浜海水浴場にある「ちびっこBEACH SAVERパーク」をご存知ですか?「船のアスレチック」として子どもたちに人気の遊び場です。 ここは、遊ぶ前に「あること」をし...
お祭りや花火など、夏ならではのイベントを楽しみたい!とは思うものの、多くの人が集まるお祭りや花火大会はまだなかなか…という2022年の夏。我が家では思い立って、友人親子とこじんまりとしたおうち縁日と花火を楽しむことに。 ...
先日自宅に届いた藤沢市の広報の表紙に、幻想的でステキな写真が載っていました。それを見た我が子から「ここに行ってみたい」というリクエストもあり足を運んだのが、今回ご紹介する「江の島灯籠2022」です。 江の島島内を舞台に8...