大人も子どもも思わず夢中!湘南台の駄菓子屋「ジッカジッカ」
子どもの頃、駄菓子屋が大好きでした。 子どものわずかなお小遣いでも、好きなお菓子や面白いおもちゃをいろいろと買える駄菓子屋はまさに夢のような場所!そんな私の駄菓子屋好きを我が子も見事に受け継ぎ、親子で駄菓子屋めぐりをして...
子どもの頃、駄菓子屋が大好きでした。 子どものわずかなお小遣いでも、好きなお菓子や面白いおもちゃをいろいろと買える駄菓子屋はまさに夢のような場所!そんな私の駄菓子屋好きを我が子も見事に受け継ぎ、親子で駄菓子屋めぐりをして...
藤沢市って、どんなイメージですか?やはり「江ノ島」・「サーフィン」をはじめ、「海」のイメージが強いかと思います。 でも海から離れると実はたくさんの農園があり、畑やビニールハウスが至るところに点在しているんですよ。農家直営...
この町に住んでから、電車の窓から見える大きな看板が気になっていました。ふと思い立ったので、散歩のつもりで行ってみることにしました。 善行駅西口を出て徒歩7分。閑静な住宅街の中に、ひときわ趣のある一軒家がありました。 …ひ...
私は善行に住んで3年目。この街に、藤沢への愛であふれたすてきなお店があるので、ご紹介します。 お店の名前は『駅前直売所 八〇八』。 私がこのお店を知ったのは、物件探しをしていた3年前です。1階に『駅前直売所 八〇八』が入...
梅雨になり、なんとなく気分が乗らない今日このごろ。料理をするのも面倒。だけど、おいしいものが食べたい!! そんな時にふと、以前SNSで発見し、おいしそうなお惣菜が気になっていたお店を思い出し、お弁当を注文してみました。 ...
片瀬漁港で毎月開催される朝市「江の島フィッシャーマンズマルシェ」。新鮮な海の幸や湘南野菜、人気キッチンカーの湘南グルメが味わえる、と聞いて行ってきました!江の島とヤシの木が見渡せる開放的な芝生広場で、できたての食事を楽し...
子どもも生まれコロナ禍ということもあって、以前より日本古来の食べ物や自然食品、マクロビオティックに興味を持っていた所、「近所に自然食品のお店」があるよ」とママ友から聞き、そこから常連になったお店「ウィンディー」さんを今回...
「今日のお昼何にしようかな」と思っているときに、ふと、ママ友で話題になっているいつも行列のできるパン屋さん『ルートベーカリー』を思い出しました。『ルートベーカリー』は、麻布十番のミシュラン星付きレストランのパン部門が、湘...
公園遊びに夢中になり、気が付けばもうすぐお昼…というある日。子どもが「公園でごはんが食べたい!」というので近くを探したところ、藤沢本町のトレアージュ白旗内に、お弁当やパンがずらりと並ぶお店を見つけました! 地域密着型の食...
4月も後半に近づき、お子さんの入園、入学、進級や、お仕事の年度始めなど、新生活の慌ただしさもようやくひと段落、というご家庭も多いのではないでしょうか。 パン好きの我が家では、リラックスしたい休日によくパン屋さんへ行きます...