お得がいっぱい!菖蒲沢にある「ありあけマルシェ」の夏まつり

今回は藤沢市の北部にある、ありあけマルシェの夏まつりをご紹介します。場所は菖蒲沢で、近くには御所見中学校や少年の森があります。今年の夏まつりは7月19日~21日の3日間開催されました。

巷では有名な夏まつり!

ありあけマルシェは有名なお菓子、横濱ハーバーの製造工場に隣接しているパンやスイーツのお店です。もちろんハーバーも販売しています。

夏まつり期間でも店舗内の商品を通常通り購入できます。夏まつりイベントの一つでいつもより商品がお得になっていたり、目玉商品が出ていたりとワクワクすること間違いなし!

駐車場は広く、マイクロバスの送迎もあり!

お祭りということで今回は子どもを連れて車で行ってきました。

駐車場は会場から少しだけ離れたところにありました。歩いても3分くらいですが、なんとマイクロバスでの送迎があります。とても親切だなと思いました。

私たちが駐車場に着いたときバスはいなかったのですが、歩いて行こうとしたときにちょうど来て、バスの窓から「乗っていってください」と声をかけていただきました。とても暑い日だったので助かりました。

景品が豪華な射的は魅力的!

夏まつりの会場は店舗の外。普段は駐車場の場所に、縁日の屋台やイートスペースがあります。縁日には小さい子を連れた親子の姿がたくさん……!ヨーヨーつり、射的、かき氷(いちご・ブルーハワイ・レモン)、焼きそば、フランクフルト、ドリンクがありました。

射的は小学生までできるのですが、景品がすごい!1等、2等の的を当てるとクッキー缶やプリンなど、おいしそうな景品が当たるのでうれしいです。子どもよりも大人が喜ぶ景品かもしれません。子どもたちは的に当てることを楽しんでいたので、親子で楽しい時間になりました。

1回200円で3発撃つことができます。対象が子どもということで当たりやすいように的が多かったり、的までの距離が近めだったり、そんなところにもやさしさが見られます。当てられなくても参加賞で個包装のお菓子が1つもらえました。

ヨーヨーつりではよくあるヨーヨーの他にスペシャルなキャラクターヨーヨーがあり、子どもたちは盛り上がっていました。

この日はとても暑かったので、かき氷を喜んで食べていた子どもたち。テントで日陰を作っていてくれたり涼風扇を置いていてくれたりと、会場では居心地よく過ごすことができました。

スタッフの方々もやさしく接してくれて、普段の日も来たいなと感じました。

パンにスイーツ、盛りだくさん!

店内にも夏まつりにちなんで目玉商品があると聞いたので見に行くことに。店内は大人の方たちでにぎわっていました。そしておいしそうな香りがプンプン!実はお店の奥でパンを焼いているのです。

種類が豊富で数えられないくらいあり、食パン、惣菜パン、菓子パンがずらりと並んでいます。お気に入りのパンを見つけられそうですよ。

私が一番気になったのは、チーズまみれ。5種類のチーズがたっぷりと入っているということで気になり、購入してみました。

食べてみると、後引くおいしさが……!パンの部分はふわっとしていて、たっぷりのとろとろチーズとよく絡みます。リピート決定です♪

売っているのはパンだけではありません。ロールケーキやカップゼリー、カットケーキもショーケースに並んでいました。

また、一番の人気コーナーは横濱ハーバーの詰め放題です。店内の一角に詰め放題コーナーがあるのですが、人がいないことがないくらい人気です。

袋の規定や詰め方にルールはあるものの、自分との闘い!ハーバーが数種類あるのもうれしいです。集中して詰め込みたいというオーラが一人一人から感じられました!

袋に詰め込むと形が崩れてしまうものがあるので詰め放題は自宅用、贈答用は正規品の箱入りハーバーを購入するのが良いと思います。

夏まつりの縁日を楽しんだり、パンがいつもよりお安く購入できたり、お得なお菓子の詰め合わせがあったり……とてもテンションが上がりました。来年も参加したいです!

ありあけマルシェ
住所:神奈川県藤沢市菖蒲沢39
アクセス:小田急江ノ島線「湘南台駅」からバスで約10分、「西菖蒲沢」下車後徒歩約3分
     小田急江ノ島線「長後駅」からバスで約12分、「西葛原」下車後徒歩約2分
TEL:0466-49-3061
営業時間:平日 10:00〜18:00、土日祝 9:00〜18:00
定休日:なし(年末年始は休みあり)
駐車場:有り

ありあけマルシェの夏まつり
開催日:2025年7月19日~21日
開催時間:9:00-18:00(縁日10:00-15:00)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。