
小田急線の藤沢駅南口から徒歩約5分、温かみのある雰囲気が漂うカフェパンセをご存知でしょうか。
1988年にオープンした老舗カフェで、友達との楽しい時間を過ごしたいときや、ほっと一息つきたいときにぴったりな場所です。
今回はおやつどきに訪問した様子をレポートします。
ぜひ藤沢駅周辺のカフェ探しの参考にしてくださいね。
江ノ電ビューが楽しめる最高の立地!
カフェパンセは藤沢駅から徒歩5分の位置にあり、アクセスはバッチリです。
藤沢駅の周辺は人も多くとてもにぎやかですが、少し歩くと静かになります。

カフェパンセは、ネオヤマダビルの2階にあります。
エレベーターの案内板がおしゃれだったので、思わず撮影してしまいました(笑)。

2階に上がると、カフェの入口は目の前です。
人気のお店なので席が埋まっていることもありますが、この日はすぐに入ることができました。
待合スペースもおしゃれなので、待つのも苦にならなさそうです。

店内は木のぬくもりを感じる家具、壁にかけられたアートや本棚が印象的で、ゆったりとした落ち着いた雰囲気です。

ひとりでゆっくり読書を楽しむのも、友達とおしゃべりして過ごすのにももってこいの空間ですね。

窓側の席は全面が窓ガラスになっているので、とても明るいです。

なにより、目の前に江ノ電が通り過ぎるのがワクワクするポイント♪
恐らく、江ノ電が見えるカフェとしては藤沢駅から一番近いと思います。
ゆっくり休憩しながら江ノ電を見たい、という観光客の方にもおすすめですよ!
落ち着いた空間で静かに過ごしたいときには、奥の席。
太陽の光を楽しみながら江ノ電を眺めたいという方は、入口側の席。
気分によって、異なる雰囲気の座席を選べるのは嬉しいところですね。
フードメニューもドリンクメニューも豊富!

さあ、メニューを選んでいきましょう。
カフェパンセでは、長年愛され続けている手作りのタルトやキッシュが人気です。
ショーウインドウがにぎやかで、見ていて楽しいです♪
ショーウインドウの下に掲示される本日のオススメも要チェックですよ。

今回はおやつの時間だったので、タルトにしました。
カフェメニューとは思えないほどのバリエーションがあり、選ぶのも大変です。
迷いに迷った結果、モカチーズとアボカドのタルトにしました。
このタルトは、日本ギフト大賞2018神奈川賞を受賞しているカフェパンセの定番ともいえるメニューなんですよ。

ドリンクメニューも豊富にありました。
カフェ・カプチーノ、カフェ・ウインナ、カフェ・アイリッシュ、ホット・ベイリーズと、ホットのバリエーションだけでも多彩で目移りします。
元々はコーヒーの専門店として開店したそうなので、こだわりを感じます。
今回はスパイスド・チャイラテを注文してみました。

ちなみに、お食事の時間であればキッシュプレートがイチオシです。
手作りの本日のキッシュに副菜、ドリンク、デザートまでついてくる豪華なプレートですのでぜひともお試しください。

注文したドリンクとタルトが運ばれてきました。
モカチーズとアボカドのタルトは、モカの香り、チーズのクリーミーさ、そしてアボカドのなめらかさとこってりさが絶妙に折り重なり、他にはないハーモニーを奏でていました。
甘さはかなり控えめで、サクサクのタルト生地や添えてあるホイップと一緒に食べるとまた一層おいしくなり、飽きずに最後までペロリといただきました。
甘いスイーツはどこのカフェにもありますが、こういった素材の味をしっかり感じさせてくれるスイーツはなかなか食べられないように思います。
スパイスド・チャイラテは、なんとコーヒーがベースです。
チャイといえば紅茶のイメージだったので意外でしたが、これもまたおいしい!
スパイスの香りがリラックス気分にさせてくれました。
藤沢駅のすぐの老舗カフェパンセは、温かみのある雰囲気の中で、種類豊富なコーヒーや手作りスイーツを楽しみながら、穏やかなひとときを過ごせる場所です。
普段使いにも観光の合間にも、ぜひ訪れてみてくださいね。
カフェ パンセ(cafe Pensee)
住所:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1-6 ネオヤマダビル2F
アクセス:小田急江ノ島線・JR東海道本線「藤沢駅」から徒歩約5分
江ノ島電鉄線「藤沢駅」から徒歩約3分
TEL:0466-23-5009
営業時間 :月、水~土 10:00-19:00
日祝 10:00-18:00
定休日:火曜日
駐車場:なし