湘南台東口商店街に、喫茶ぽんこつという一風変わった名前の喫茶店があります。
日常的に通っていただけるような落ち着きのある空間と価格帯、をコンセプトにされているようで、居心地のよさとお手頃価格のメニューが魅力的。
オープンマイクなどのイベントを不定期でおこなっている他、レンタルスペースとして利用できるのも特徴的です。
お客様のニーズに応えようとする心から地元民に愛されているお店、喫茶ぽんこつに伺いました。
湘南台駅より徒歩約4分。自転車屋さんの上に佇むかわいいお店


湘南台駅東口を出て右方面に向かい、湘南台東口商店街を歩いていくと約4分ほどの場所に看板が見えてきます。
お店自体は階段を上がった先にあるため、自転車店のセオサイクルさんを目印にすると探しやすいです。

階段はお花の飾りつけがされており、かわいらしい雰囲気。正面に見える深緑のドアはダミーで、看板の役目を担っているようです。
レンタルスペースとしても利用できる店内は、広々として居心地のいい雰囲気

店内に入ると、店員さんがにこやかに対応してくれました。

店内は明るくて広々としています。気取った様子のない落ち着いた空気が漂っていて、親しみやすい雰囲気が居心地のよさを醸し出していました。

特大サイズのぬいぐるみも座っていて、遊び心が感じられます。


カウンター付近には、藤沢市の湘南エリアで活躍中のマスコットキャラクター、湘南のふしぎちゃん、ぶんぶんのグッズが飾られていました。購入もできるようです。

広い空間は喫茶店の営業以外にも有効活用しており、レンタルスペースやイベント会場として地域の方々の交流に利用されています。
お手軽な価格とこだわりのメニューが魅力。食べ応えも十分
席は自由とのことでしたので、日当たりのよい窓際の席に座ります。
着席してからすぐに、店員さんがメニューを持ってきてくださいました。
お昼どきにお邪魔したので、メニューはランチタイムのもの。

今回注文したのは、自家製手ごねハンバーグとぶんぶん珈琲(hot)です。

ハンバーグはランチタイム限定ながらも、自家製なだけあって人気メニューなんだとか。
いざ食べてみると柔らかな食感で、口の中でホロホロとくずれていく優しい口当たり。それでいて意外と厚みがあるので、満足感は十分です。
付け合わせのボリュームも多く、食べ応えは抜群でした。

珈琲はキレのある風味が感じられ、飲み心地のよい一杯でした。ぶんぶんブレンドというオリジナルのブレンドを提供し、湘南で焙煎した良質な豆を使用しているとのことでした。

デザートとして生クリームタワープリンも注文。こちらも人気メニューなんだとか。
すでにお腹はいっぱいだったものの、楽しげかつおいしそうな見た目に我慢ができませんでした。
見るからにボリューム感があるため、半ば挑むような気持で食べ始めました。適度な甘みの生クリームはくどさがなく、意外にも食べる手が止まりません。
土台のプリンはしっかりとした食感と味わいがしておいしく、アイスもサッパリとした風味で口の中をリフレッシュしてくれます。サクランボがちょこんと添えられているのも、かわいらしく嬉しいポイント。
最後までおいしくいただけました。満足感も満腹感もひとしおです。
店名の由来にも納得。優しさあふれる店員さんが作る心地よさ

値段・おいしさ・雰囲気。どれをとっても大満足な喫茶ぽんこつですが、いったいなぜ似つかわしくないぽんこつなんて言葉が店名に入っているのでしょうか。
伺ってみると、店名には「一人一人ぽんこつなところがあるけれど、助け合っていこう」という温かい意味が込められているんだそう。
それを象徴するかのように店員さんはとても優しく丁寧で、自然とこちらも穏やかな心になっていくのを感じました。
実は以前にも訪問したことがあるのですが、西日が差しこんだ際には他のお客さんに「眩しくないですか」と気づかっていたのを見て、感服したのを覚えています。
今回もとてもよくしていただき、幸せなひとときを過ごすことができました。
ゆったりとした心地よい時間が堪能できるお店、喫茶ぽんこつ。
皆さまもぜひ、足を運んでみてください。
喫茶ぽんこつ
住所:神奈川県藤沢市湘南台1-19-5 加藤ビル201
アクセス:小田急江ノ島線「湘南台駅」から徒歩約4分
TEL:0466-86-5330
営業時間:11:00-17:00
定休日:なし
駐車場:あり