南藤沢「鉄板焼きaja彩」で味わう熱々焼きそばとお好み焼き

平日の夕方、藤沢駅近くで夕ごはんにふらりと立ち寄った「鉄板焼きaja彩」。

黒と赤を基調にしたモダンで落ち着いた雰囲気のお店です。

この日は小学生の子どもと2人きり。

「お酒を飲む大人向けかな……入っても大丈夫かな」と少し迷いながらも扉を開けると、鉄板から漂う香ばしい香りとジュージューと響く音に迎えられました。

「子どもと食事でも大丈夫ですか?」とたずねると、店員さんが温かい笑顔で応えてくださり、テーブル席に案内してもらいました。

藤沢駅からアクセスしやすい立地と周辺環境

鉄板焼きajaは、藤沢駅南口から徒歩約10分。
駅前ロータリーにあるココカラファイン横の通りを新川名橋の手前まで直進するだけの分かりやすい立地です。

駅に直結する車通りの多い県道32号沿いで、迷わずたどり着けるのがうれしいポイント。通りの両側に歩道が整備されていて、子どもの足でも徒歩で行ける場所にあります。

周辺はマンションが多く立ち並ぶエリアで、人通りはあるものの落ち着いた雰囲気。駅近なので、仕事帰りや買い物帰りに家族や友人と、駅前での待ち合わせにも使いやすい一軒です。

コンパクトな間口にかかる赤いバナーには鉄板焼きの写真が添えられており、目を引きます。

奥にはオシャレな木目の引き戸があり、店先にはメニュー表も掲示されています。

店内は落ち着いた和モダンの雰囲気

奥行きがある店内は、モノトーンと赤のモダンな配色に木の温もりが調和した落ち着いた雰囲気が漂います。

席は入り口近くのテーブル、その奥にはカウンターテーブルに鉄板のある席があり、お店の人が目の前で焼く様子を見ることができます。

この日は先客の1組がカウンターでお店の方とお話をしながら食事を楽しんでいました。店内には鉄板の香ばしい香りが漂い、食欲をそそられます。

私たちはお店の方の案内に従い、手前のテーブル席に座ってほっとひと息。

お隣のカウンター席正面にはモニターがあり、鉄板料理を味わいながらスポーツ観戦をしたり、貸切で好きな映像を流したりもできるとのこと。

奥には鉄板を囲む半個室の座敷席もあり、人数やシーンに合わせて選べるのがうれしいですね。

気軽な一品から特選黒毛和牛まで幅広いメニュー

前菜やおつまみにぴったりな野菜料理やサラダなど気軽に楽しめる一品料理も豊富です。

焼きチーズやともさんかくとエリンギを特製ソースで炒めたエリンギたかし、霜降り和牛のたたきなど、お酒が進みそうなメニューがたくさん!

この日は夕食後に用事があったので、次は大人同士でゆったり楽しみたいと思いました。

定番のお好み焼きは具やトッピングを自由にカスタマイズ可能です。麺類・ご飯物のメニューも魅力的!〆までしっかり楽しめるラインナップです。

鉄板焼きの王者といえば高級なお肉メニュー!ハラミに近い和牛さがりや、牛一頭で2、3キロしかとれない霜降りともさんかくまで幅広くそろっています。

ドリンクは、ビール、ハイボール、サワー、カクテル、焼酎、日本酒、梅酒、ワインとアルコールメニューが豊富。

ノンアルビールやオレンジジュース、カルピス、ジンジャエール、コーラなどのソフトドリンクもあります。

この日は、まずグラスビールをオーダー。黒と赤のかぎ針編みコースターがレトロモダンでかわいらしいです。

泡立ちのきれいなビールが運ばれてくると、鉄板の香ばしい香りとともに、これからの食事への期待が自然と高まります。

具だくさんソース焼きそば、豚モダン焼きを実食!

まずは具だくさんソース焼きそばを実食!

運ばれてきた瞬間、その迫力あるボリュームに驚きました。子どもとシェアしても十分な満足感がある一皿です。

太めの麺には香ばしいソースがしっかり絡み、キャベツや豚肉、エビ、イカなど大ぶりの具材がごろごろ。

かつお節と青のりがたっぷりとかかり、熱々の湯気で踊る様子は見ているだけで食欲をそそります。紅生姜がアクセントになり、もちっとした麺と甘辛いソースの相性も抜群。

思わずビールが進む味わいでした。

続いてこちらが、豚モダン焼きです。

お好み焼きに焼きそばが入ったボリューム感のある一品。外は香ばしく、中はふんわりとした関西風の生地。そこにソース、マヨネーズ、青のり、かつお節が重なり、豊かな風味が口いっぱいに広がります。

できたて熱々のお好み焼きを頬張る瞬間はたまりません!子どもも気に入って、小さめに取り分けるとパクパクと食べていました。

大人と同じくらいの量を食べられるようになった子どもを頼もしく感じながら、2人で何とか完食!お腹いっぱいで大満足でした。

取り分け用の小皿やトングを用意してくれたり、「熱いので気をつけてね」と声をかけてくれたりと、お店の方のやさしい気配りも印象的です。

カウンター席でのライブ感あふれる調理風景も気になったので、次回はそちらにも座ってみたいと思いました。

落ち着いた雰囲気のお店でも、子どもが落ち着いて食事ができる年齢になると家族での外食の楽しみも広がります。

また、豊富なお酒のラインナップを考えると、友人や同僚など大人同士で訪れてゆったり鉄板料理を楽しむのもぴったりのお店だと感じました。

みなさんも、熱々の鉄板料理を楽しみに鉄板焼きaja彩へ足を運んでみてくださいね。

鉄板焼きaja彩
住所:神奈川県藤沢市南藤沢16-11第一興産ビル6号館1F
アクセス:JR東海道線・小田急江ノ島線・江ノ島電鉄線「藤沢駅」から徒歩約10分
TEL:0466-27-7244
営業時間:火〜土 17:00-22:00 (L.O. 21:30)
     日、祝日 17:00-21:30 (L.O. 21:00)
定休日:月曜、火曜(第1・第3・第5)
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。