海×公園×噴水!地元民と観光客に愛される湘南海岸公園

湘南といえば、鵠沼海岸を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
しかし、湘南海岸の魅力は海遊びだけに留まりません!


実は鵠沼海岸エリアには海から直結でアクセスできるちびっこ広場や、夏に大はしゃぎできる水の広場の噴水、思いっきり走り回れる広々とした芝生エリアなど、子どもが飽きずに一日中楽しめるスポットがたくさんあるんです。


今回は、そんな湘南海岸公園の楽しみ方を子連れファミリー向けにご紹介します!
これからますますお出かけが楽しくなる季節。湘南海岸公園で、家族みんなでステキな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

子どもが思いきり走り回れる!安心・安全なちびっこ広場

湘南海岸公園でぜひ立ち寄ってほしいのが、海に直結したちびっこ広場。
広大な芝生が広がるこのエリアは、子どもが走り回るには十分すぎるほどの広さがあり開放感たっぷりの空間です。

我が家の子どもたちは走り回るのが大好きなため、公園に来ると必ずといってよいほそ鬼ごっこをします。
ちびっこ広場周辺は業者車両以外は立ち入り禁止のため、車との接触などの心配がなく、親としても安心して見守ることができるのもうれしいポイント!

遊具も充実していて、大型すべり台が2基、スプリング遊具が10台以上、ドーム型遊具や土管など、子どもの好奇心をくすぐる仕掛けが盛りだくさん。
広いスペースを活かしてシャボン玉やボール遊び、砂場セットを持ち込んで遊ぶご家族も多く、みんなそれぞれが好きな遊び方ができるのも魅力です。

さらに、昨年には屋根付きテーブルベンチが増設され、平日でもお弁当を広げるファミリーの姿が多く見られます。海風を感じながらのランチタイムは、特別な思い出になりますよ!

夏の風物詩!子どもたちの笑い声が響く噴水広場

鵠沼海岸の夏の風物詩といえば、水の広場にある噴水エリア!4月〜9月までの期間限定で楽しむことができます。
想像以上に勢いのある噴水に、子どもたちは大はしゃぎ!幼児から小学校高学年まで幅広い年齢の子どもたちが夢中で遊んでいます。水はランダムに出たり止まったりしますが、止まっている時間は短く、常に動きがあるので飽きずに楽しめるのも魅力です。

じょうろや水鉄砲などのおもちゃを持参して、思いきり水遊びをするのが定番スタイル!7月・8月の週末は混雑しますが、噴水エリア自体が広いため、遊べないほど混み合うことはほとんどありません。

なお、噴水周辺には屋根付きの休憩スペースがないので、ラッシュガードを着てしっかりと日焼け対策をしておくのがおすすめ。


水の広場の稼働時間は10:00〜15:00。
4月~6月と9月は土日祝のみ稼働、7月・8月は清掃日である月曜を除き毎日稼働となります。お出かけ前に稼働状況を確認しておくと安心ですよ♪

やっぱり海!心と身体もリフレッシュ!

湘南海岸公園の最大の魅力は、やはり目の前に広がる海。
ただ海を眺めているだけで心も身体もスーッと軽くなり、リフレッシュできます。
疲れがたまったときには、私の希望で湘南海岸公園に出かけています。

鵠沼海岸は浜辺から階段を上がると海沿いに舗装された遊歩道がずっと続いており、散歩やジョギングを楽しむ人の姿が多く見られます。
私も子どもと一緒に海を見ながらゆったりお散歩したり、浜辺で貝殻拾いを楽しんだり、夏にはそのまま海水浴をするなど、さまざまな過ごし方をしています。


さらに鵠沼海岸の砂浜にはビーチバレーのコートも常設されていて、仲間同士でワイワイとビーチスポーツを楽しむ姿も見られます。


また、サーフボードを抱えたサーファーたちが行き交う様子も、湘南らしい風景のひとつです。
都心からさほど離れていない場所にありながら、自然と一体になれるこの場所は、地元の人だけでなく観光客にも愛されている癒しのスポットです。
鵠沼海岸で、あなたならではの楽しみ方をぜひ見つけてみてくださいね♪

湘南海岸公園
住所: 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-17-3
アクセス: 小田急江ノ島線「鵠沼海岸駅」から徒歩約10分
TEL:0466-34-9912

公園管理事務所
営業時間:8:30〜17:30(7月、8月のみ8:30~18:30)
定休日:第1・第3月曜日、年末年始 (12月29日~1月3日)
※第1・第3月曜が祝日の場合は、直後の平日
※7月、8月は無休
駐車場:有り

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。