誕生日サプライズにぴったり 「新江ノ島水族館」でイルカと握手体験♪

子どもの誕生日にどんなお祝いをしようか迷ったとき、特別な思い出になる体験型のお出かけ先はとても魅力的です。

先日、娘の誕生日に訪れた新江ノ島水族館では、まさにそんなサプライズにふさわしい一日を過ごすことができました。

今回の目玉は、人気のイルカショーとふれあいプログラムのイルカと握手。普段はなかなか味わえない特別な時間に、娘もわたしたちも大満足。

新江ノ島水族館だけでも素晴らしい体験ができますが、特別な1日にはぜひ、ふれあいプログラムとの組み合わせがオススメです!

実際に行った様子をレポートしますので、参考にしていただけたらうれしいです。

ダイナミックな大水槽と幻想的なクラゲ展示

新江ノ島水族館は片瀬江ノ島駅から徒歩3分のところにある、藤沢市民にとっておなじみの施設です。1度は行ったことがある、という方も多いと思います。

今日は娘の誕生日ということで、事前に「えのすいハッピーバースデー」の申し込みをしていました。

えのすいハッピーバースデーに申し込んでおくと、入口に設置されているバースデーボードに名前を載せてくれたり、えのすいオリジナルのホログラム缶バッジをつけてくれたりするんですよ。

ほかにも、館内ショップで割引が受けられるなどの特典があるので、誕生日に行くときは申し込んでみてください。

館内を進んで行くと、まず迎えてくれるのが相模湾大水槽です。

相模湾を再現した巨大な展示で、マイワシの群れやアジ、エイなどの魚が光を反射しながら泳ぐ姿は圧巻です。立ち止まって眺めているだけで、まるで海に潜り込んだような没入感が味わえます。

さらに、新江ノ島水族館を語るうえで欠かせないのがクラゲファンタジーホールです。

暗がりに浮かび上がるクラゲは、ゆったりとした動きと光の演出が相まって、まるで幻想の世界に迷い込んだようです。

わたしたちが行ったときには、ちょうどクラゲショーの時間でした。海月の宇宙という、プロジェクションマッピングを使ったショーで、とても癒されました。

湘南の海を背景に楽しむイルカショー

さあ、いよいよクライマックスのイルカショーです。屋外にあるイルカショースタジアムは、湘南の海と江の島を背景にした開放的な会場です。

屋根があるので雨の日でも安心ですよ。

新江ノ島水族館のイルカショーにはWave~きみの波になりたい~というタイトルがついています。

えのすいトリーター(飼育スタッフ)とイルカたちが心を通わせて、一緒に遊ぶような姿が見られます。イルカが手を振ったりジャンプをしたりするたびに、観客席から大きな歓声が上がっていました。

前列では水しぶきを浴びながら楽しむ人の姿も多く、夏らしい爽快感に包まれました。子どもたちはもちろん大人も夢中になれる時間でしたよ。

イルカと握手ができる特別な体験

そして今回のメインイベントが、ふれあいプログラムのイルカと握手です。

人気が高いうえに定員が15人と少ないため、事前にインターネットから予約しました。開催3日前の12:00より受付しているので、確実に参加するなら早めの申し込みがオススメです。

プールサイドに集合すると、目の前にはすでにイルカが待機しています。トリーターさんの説明と案内を受けて、いよいよ握手!

普段は水槽越しにしか見られないイルカと、直にふれ合える瞬間はまさに非日常です。

イルカの胸びれに握手する体験は、見ているだけでも特別感がありますが、実際にふれた娘は「つるつるしてる!」と大興奮。

「ナスビみたいなかんじ」という感想も言っていました(笑)。

体験前は少し怖がっていた娘ですが、トリーターさんが親切にお話しながらサポートをしてくれるので、安心してふれあい体験をすることができました。

普段の水族館見学とはまったく違う、リアルなふれあいを味わえるのがこのプログラムの魅力です。また、水族館の生き物たちに対して、より一層、愛着が高まるなと感じました。

新江ノ島水族館にはアシカにごはんやウミガメにタッチなど、他にも人気の体験がそろっていて、いずれも事前予約が可能となっています。

観光シーズンや休日に訪れる場合は特に、予約をしてから出かけるのが安心ですよ。
子どもの誕生日のような特別な1日にぜひご利用してみてください。

新江ノ島水族館
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19番1号
アクセス:小田急線「片瀬江ノ島駅」から徒歩約3分
     江ノ島電鉄「江ノ島駅」から徒歩約10分
TEL:0466-29-9960
営業時間: 9:00-17:00(最終入場時間16:00)
定休日:なし(施設点検等で臨時休館あり)
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。