藤沢駅すぐ!「麺屋おはな」は子ども連れでも入りやすいラーメン屋さん

週末のお昼、藤沢駅周辺をお散歩がてら、気になっていたラーメン屋さんに行ってきました。

その名も…麵屋おはなです!

夫と子ども2人、家族4人で行ってきたのですが、魚介系豚骨ラーメンの味わいもさることながら、子ども連れに優しいお店だなという印象も持ちました。

ラーメン屋さんで、子ども連れでも通いやすいというのは非常に大きなポイントですよね!実際に訪問した様子を丁寧にレポートしますので、ぜひ参考にしてみてください。

藤沢駅から徒歩約4分、細やかなサービスがうれしい♪

麵屋おはなは、藤沢駅から徒歩4分ほどの場所に店を構えています。藤沢駅北口を出て銀座通りをまっすぐ、ダイエーのすぐ隣という好立地です。

アクセス抜群で買い物ついでにも立ち寄りやすいのというのは、うれしいポイントですよね。

到着しました!こちらが麵屋おはなです。

ふむふむ、夏の限定メニューなんてのもあるんですね。暑い日には冷やし担々麺なんていいかもしれません。

お店に入ると、元気いっぱいの店員さんが「いらっしゃいませ!」と明るく声をかけてくれました。にぎやかで活気のある雰囲気に自然と気分が上がります。

注文や配膳もテキパキとスムーズで、混雑していてもストレスを感じさせない対応が印象的でした。

席の間隔もほどよく、家族連れでも気兼ねなく利用できる空間です。

カウンター席に加えてテーブル席もあり、子ども連れでもゆったり食事が楽しめます。お子様用の食器もすぐに出していただけて、細やかな配慮がうれしいですね。

そして、ラーメンの汁ハネ対策に紙エプロンを用意してくれるのもうれしいサービス。こうしたちょっとした心遣いもありがたいです。

ちなみに店名のおはなという言葉は、ハワイ語で家族や絆を意味するそうです。まさに店名にぴったりの心遣いですね。

つけ麺、こってり、あっさり、どれもおいしい!

麵屋おはなの看板メニューは、魚介系豚骨ラーメン。こってり派にもあっさり派にもうれしい、味の選択ができるのは魅力です。

今回は、家族それぞれ好みに合わせてオーダーしてみました♪

わたしはつけ麺をチョイス。濃厚な魚介スープが麺にしっかり絡んで、最後の一口まで大満足です。

具材の角切りチャーシューもスープの味が染み込んでいて、思わず笑顔になるおいしさ。
わたしは並(1玉)を注文しましたが、ボリュームがちょうどよく、お腹いっぱいになりました。しかも中(2玉)まで同料金という太っ腹なシステムなので、たくさん食べたい方にはとてもお得です!

そしてうれしいのがスープ割り。食後に、和風魚介だしでスープを割ってもらえるんです。これが締めにぴったりで、割ったあとも魚介の旨みがぎゅっと詰まった濃厚なスープが楽しめました。

夫はこってりを注文。魚介の旨みが効いた力強い一杯です。しっかりとした濃厚スープはパンチがあり、ボリューム感も抜群。

そして、濃厚スープに負けていないのが具材です。特にタマネギが甘みを引き立てていて、濃厚スープのいいアクセントになっていると感じました!

また、味の染みたメンマも食感が良く、食べごたえのある仕上がりでした。

そして、我が家の小さなグルメ王こと6歳の子どもはあっさり味を。これが予想以上に大好評!特にスープが「おいしい!」とご機嫌で、さっぱりとしながらもコクのある味わいに夢中になっていました。

チャーシューも柔らかくて食べやすく、「もっと食べたい!」と言うほどの気に入りようでした。

自宅やファミリーレストランでラーメンを注文することはありますが、こういったラーメン屋さんにはあまり連れて行けないので、おいしいおいしいと食べる姿がうれしかったです。

サイドメニューや季節限定メニューにも注目!

今回はラーメンだけでなく、サイドメニューも注文してみました。

中華の王道、焼餃子です!頼んで大正解でした。

外はパリッと、中はジューシーで、お肉と野菜のバランスが最高です。3人で取り合いになるほどの人気メニューでした(笑)。

ちなみに今回は注文しませんでしたが、台湾まぜそばや季節限定のメニューもあり、どれも魅力的で気になりました。次回はぜひチャレンジしてみたいと思います!

麵屋おはなは、アクセスよし!味よし!雰囲気よし!の三拍子がそろったラーメン屋さん。また家族で訪れたい、お気に入りのお店になりました。

近くを訪れた際はぜひ行ってみてくださいね。

麵屋 おはな
住所:神奈川県藤沢市藤沢969-1 グランドメゾン藤沢弐番館1F
アクセス:JR東海道本線、小田急江ノ島線「藤沢駅」から徒歩約4分
TEL:0466-23-6484
営業時間:月~土曜日11:00 – 22:30
     日曜・祝日11:00 – 22:00
定休日:なし
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。