藤沢でタイムスリップ!?みんなの憩いの場「大庭城址公園」
2022年1月から放送開始したNHK大河ドラマ「鎌倉殿と13人」をご存知でしょうか?タイトルの通り、物語の舞台は鎌倉。神奈川県にゆかりのある土地でもあります。 実は大河ドラマの放送を毎週楽しみにしている私。藤沢市にある「...
2022年1月から放送開始したNHK大河ドラマ「鎌倉殿と13人」をご存知でしょうか?タイトルの通り、物語の舞台は鎌倉。神奈川県にゆかりのある土地でもあります。 実は大河ドラマの放送を毎週楽しみにしている私。藤沢市にある「...
秋といえば食欲の秋、音楽の秋、行楽の秋などさまざまな風物詩がありますよね。その中でも特に私が楽しみにしているのが紅葉。 黄色や赤色の葉が舞い落ちる瞬間はなんだか切なく感じますが、また来年緑々しい姿が見られるのかと思うとわ...
朝晩の気温が下がってきて、すっかり秋を感じられるようになりましたね。「芸術の秋」にあこがれて、今回とある歴史的建造物を訪れました。「かながわの建築物100選」に選ばれており、国の登録文化財にも指定されているその建築物は「...
スポーツの秋。身近な場所で気軽にいろいろなスポーツを楽しめたら最高ですよね!年齢性別を問わず利用できる藤沢市北部最大の運動拠点と言えば、ここ!湘南台駅からバスで10分ほどの場所にある「秋葉台運動公園(秋葉台公園)」です。...
子連れには欠かせない遊び場の一つが公園。1歳の我が子も最近外でも歩けるようになり、毎日「外に連れていって!」と涙ながらに訴えてくるようになりました。 少し前までは家の中を走り回るだけで満足していて、私がファーストシューズ...
日本史における悲劇のヒーローといえば、みなさまは誰だと思いますか?真田幸村、白虎隊、古くはヤマトタケルなどの名前があがるかもしれません。 しかしおそらく誰もが一番に思い浮かべるのは『源義経』ではないでしょうか。彼は鎌倉幕...
SNSで「第7回 リサイクルプラザ藤沢フェアー」が3年振りに開催されることを知り、当日リサイクルプラザ藤沢に行ってきました。 リサイクルプラザ藤沢とは、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進や地球温暖化防止などの...
小田急線・片瀬江ノ島駅から徒歩5分、海の家が立ち並ぶ片瀬東浜海水浴場にある「ちびっこBEACH SAVERパーク」をご存知ですか?「船のアスレチック」として子どもたちに人気の遊び場です。 ここは、遊ぶ前に「あること」をし...
みなさんはドライブはお好きですか?晴れた日に美しい景色を眺めながら、自然や街と一体になって駆けるのは気持ちがいいですよね。 私も以前職場が山の中だったときに、必要に迫られて車を持ちました。正直あまり興味はありませんでした...
夏も本番。学校も夏休みに入って、会社も長期休暇になるところも多いですよね。お家で過ごすことがスタンダードになりつつある昨今ですが、折角の夏休みなのに毎日お家にいるのもちょっともったいない気がしませんか? そんなときは、三...