藤沢遊行寺すぐの「翠ヶ丘公園」緑の中でのんびり親子時間を満喫!
あっという間に5月ですね。外で過ごすのがとても気持ちの良い季節。我が家では、行ったことのない公園を探しては、あちこちの公園めぐりを楽しんでいます。 今回ご紹介するのは、遊行寺坂上にある「翠ヶ丘公園」です。緑豊かで静かな公...
あっという間に5月ですね。外で過ごすのがとても気持ちの良い季節。我が家では、行ったことのない公園を探しては、あちこちの公園めぐりを楽しんでいます。 今回ご紹介するのは、遊行寺坂上にある「翠ヶ丘公園」です。緑豊かで静かな公...
先日行った「農家レストランいぶき」の向かいに「遠藤まほろばの里 藤沢えびね・やまゆり園」という看板を発見し、気になったのですが、その時は閉園中。帰宅後調べたら、4月から開園するということなので、先日天気が良い日に満を持し...
桜のつぼみがふくらみ、季節はすっかり春めいてきました。今回ご紹介するのは、藤沢市内で桜の名所として有名な「引地川親水公園」です。 有名なソメイヨシノの桜並木は見頃を迎えるまでもう少しですが、一足早く咲き誇る河津桜を見に行...
藤沢といえば、やっぱり湘南の海!地元の人々は季節を問わず、海辺で過ごす時間を楽しんでいます。私の家族も「観光客が少ない季節の方が過ごしやすい」と真冬でも海へ出かけます。 今回は子どもの「海に行きたい!」の一声で、自転車に...
2月といえば、節分やバレンタインデー、建国記念日等がありますが、やはり季節を五感でも感じたいときにおススメなのが湘南台駅から徒歩10分で行ける「藤沢市立円行公園」です。 入り口は5カ所ありますが、メインの入り口だと思わせ...
藤沢駅の近くにはレストランやカフェが多くあり、食事を楽しむことができるのが魅力です。 ただ藤沢の魅力はそれだけではありません。お寺や神社などもたくさんあるので、「パワースポットがたくさんある地域」としても人気を集めていま...
今回ご紹介するのは、近所の子どもたちがいつもの遊び場として集まる定番スポット「奥田公園」です。 我が家でも子どもが生まれる前から散歩や公園ランチによく利用していましたが、子どもと遊びに来る様になってからは更に新しい発見が...
観光スポットとしても有名な「江島神社(えのしまじんじゃ)」は、今年で鎮座1470年もの長い歴史を持つ神社です。縁結びや金運アップ・芸道上達などのご利益があることから、年間を通して多くの参拝客が訪れます。 江島の玄関口で...