とろり新食感スイーツ!弥勒寺「とろり天使のわらびもち 藤沢ミロクジーナ店」
先日、友人から「TVで話題のわらびもち専門店が藤沢にできたらしい」と聞き、さっそく行ってきました! 藤沢駅北口の弥勒寺エリアに2022年にできたばかりの商業施設「ミロクジーナ」1階にある、「とろり天使のわらびもち 藤沢ミ...
先日、友人から「TVで話題のわらびもち専門店が藤沢にできたらしい」と聞き、さっそく行ってきました! 藤沢駅北口の弥勒寺エリアに2022年にできたばかりの商業施設「ミロクジーナ」1階にある、「とろり天使のわらびもち 藤沢ミ...
「PINY 片瀬山本店」は2025年3月30日をもちまして閉店となりました。4月12日に西鎌倉の新店がオープンとなります。 子どもたちは夏休みに入り、いよいよ暑さも本格化。あっという間に7月も後半ですね。 先日、実家の両...
辻堂駅から歩くこと約8分、地域密着型のパン屋さん「Pan Stage Lipple」があります。お店の通り沿いを歩くとパンが焼ける香ばしい香りが漂い、なんだか幸せな気持ちに。 焼き立て、揚げ立て、作りたての商品はもちろん...
あっという間に4月も後半ですね。春から新生活が始まった方は、少しずつ落ち着いてくる頃でしょうか。 我が家は新しい環境に少し慣れてきた一方、緊張が解けて気疲れを感じた先日、「ランチはパン屋さんで好きなパンを選んでのんびりし...
海のイメージが強い藤沢市ですが、南部が「海」なら北部は「畑」というくらい広大な農地が広がっています。その景色を身近に感じて育ったためか、我が子は今、絶賛「野菜」ブーム。眺めて味わって自分で育てて…と五感をフルに使って毎日...
今回ご紹介するのは、藤沢駅の近くで10年以上愛されるパン屋さん。フランス語で「パン屋」を意味するBOULANGERIE(ブーランジュリー)と書かれたシックな店構えの「マダムルージュ」をご紹介します。 周辺は市役所や郵便局...
県道43号線(藤沢厚木線)を車で走っていると、菖蒲沢付近で思わず目に飛び込んでくる「ありあけマルシェお客様用駐車場」と書かれた緑色の看板と比較的広い駐車場。「ありあけ」って、横浜銘菓「横濱ハーバー」を製造するあの「ありあ...
みなさんはご自身の住んでいる地域の有名なお店をご存知ですか?「あのお店はおいしくて評判がいいよ!」、「○○といえばここだよね!」…といった噂を少なからず一度は聞いたことがあると思います。 実は、藤沢市湘南台にも地元で有名...
寒い日には無性に温かいものが食べたくなりますよね。 家族で辻堂駅にあるテラスモール湘南でショッピングを楽しんでいたとき、ふとたい焼き屋さんを見つけました。ガラス越しに焼かれているほかほかのたい焼き。そして漂う甘い香り。 ...
今回ご紹介するのは、「MuffinLab.」というマフィン専門店です。鵠沼海岸駅から徒歩1分程度とすぐのところにあります。 訪れた日は日曜日だったのですが、次から次へとお客さんの出入りがあり客足が途絶えることがありません...