藤沢駅近くのカジュアル創作フレンチ!鵠沼花沢「ラ・ボンヌ・パレット」
さてお腹も空いたし、どこで食べようかな?と気楽にお店を選ぶ時に、「ちょっとフレンチは敷居が高いな」と感じられる方も多いのではないでしょうか。気軽なパスタやピザに比べて、肉料理?メニュー名が分からない…と少し尻込みをするよ...
エリア検索
駅検索
さてお腹も空いたし、どこで食べようかな?と気楽にお店を選ぶ時に、「ちょっとフレンチは敷居が高いな」と感じられる方も多いのではないでしょうか。気軽なパスタやピザに比べて、肉料理?メニュー名が分からない…と少し尻込みをするよ...
辻堂駅から歩いて約15分のところに、一年中「みかん」を楽しめるお店があります。東海道線沿線にある、みかん専門店「柑熟屋(かんじゅくや)」さんです。 このお店、ずっと気にはなっていたのですが、道から少し引っ込んでいるせいで...
2021年6月、辻堂駅の南口に八百屋さん(青果店)がオープンしました。そこには普通の八百屋さんと少し違って、初めて目にするような野菜がいつも並んでいます。しかも、奥には魚の干物や肉が置いてあったり、ジュースや駄菓子の棚が...
11月は急に季節が進み、秋らしくなりましたね。食欲の秋です!先日、TVでハンバーグ特集をみて無性にハンバーグが食べたくなった我が家。 近くにハンバーグ屋さんはあったかな?と考えた時に思い出したのが、以前「とろり天使のわら...
最近、無性に甘いものが食べたくなってしまいます。 私はコンビニのスイーツで甘いものを補給してしまうことも多いのですが、たまにはじっくり手作りで作られたスイーツを自分へのご褒美に食べてもいいですよね! ということで、さっそ...
夏にプールで人気の「八部公園」。我が家は季節を問わずプールや運動を楽しみに訪れています。 野球場やテニスコートもあり、藤沢市民の身近なスポーツの拠点として親しまれる他、高校野球の大会会場としても使用される大型の運動公園と...
今年の夏は暑かったですね!その夏真っ盛りの時期に、藤沢駅北口で偶然見つけたのが「らいく・みーこむ」さんでした。 ここは藤沢市役所分庁舎の中にあり、立て看板はあるものの、行き交う人は藤沢市役所の本庁舎に用のある人ばかりで、...
湘南名物「湘南しらす」が全国的な注目を浴びるようになったのは、わりと最近のこと。その立役者ともいえる存在が、江の島にある「しらす問屋とびっちょ」です。 最近は、土日もネット予約できるようになりましたが、江の島本店に行くと...
先日、藤沢市街に住む友人とランチに行ったとき、「すごくおいしいプリン屋に行ったの!」という話を聞き、それからずっとプリンが食べたい気分になっていました。 と、言うことで調べてみたんです。地元の藤沢にもそんなおいしいプリン...
パスポート更新のために訪れたアイクロス湘南で、偶然通りかかったこちらの施設。「ROBO TERRACE(以下、ロボテラス)」と書かれたシンプルな外観です。 子どもが中をのぞき見て「かわいいぬいぐるみがいるよ♪」と気になっ...